比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

高強度コンクリート矢板

2025/09/26 更新

概要

本設の土留めとして、水路、道路擁壁、河川護岸など幅広い用途で可能な高強度コンクリート製の矢板である。
都市下水路、農業排水路、港湾護岸など、防食が必要な環境での使用に加え、暗渠構造物などにも利用できる。
矢板の施工方法は、通常のバイブロ工法から圧入工法、建て込み工法など現場条件に合わせて様々な工法に対応している。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1.高強度コンクリートで断面が薄く、徹底した重量の軽減化を図っているため経済的。
2.JIS製品で、品質が安定しており、永久構造物としての美観と耐久性に優れている。
3.直立した壁が構築できるため、土地の活用面積を多くとることが可能。
4.バイブロ、圧入、オーガ等の工法により、各種の施工条件、地盤条件に対応可能。

公的評価番号等

JIS A 5372 プレキャスト鉄筋コンクリート製品 Ⅰ類製品

製品サイズ

提供可能地域

北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄

施工事例・施工実績

工事採用実績

18
51
14
41

代表的な公共工事実績

発注者名 新潟県新潟地域振興局農林振興部
工事名称 県営地盤対策事業(大規模)新潟中東地区山崎排水路第13ー1次工事
施工場所 新潟県新潟市江南区亀田
対象工事の目的 劣化せず長期間使用できる排水路の構築
施工年度 令和6年度
採用理由 経年劣化を見込んで高強度コンクリート矢板が採用された。
施工後の評価 劣化等は見られず強度を保っている。

主な工事実績

発注者名 施工年度 工事名称 用途
新潟県新潟地域振興局 2022 県営地盤対策事業山崎排水路11次工事 排水路
東北農政局津軽土地改良建設事務所 2024 中泉幹線排水路その4工事 排水路
関東地方整備局 千葉国道事務所 2022 R2国道51号桜田地区改良工事 道路擁壁
岩手県沿岸広域振興局 2022 音部漁港水産基盤整備(導流堤その4ほか)工事 海岸護岸

カタログ

高強度コンクリート矢板カタログ

会社情報

会社名
ジオスター(株)
TEL
03-5844-1208
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録