比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

hiメトローズ

2023/01/19 更新

概要

こて塗り作業性の改善や保水性の向上などに抜群の効果を発揮し、左官工事やタイル工事に広く使用されている。薄塗り工法やタイル直張り工法では、接着増強剤と一緒に使用するなど、その特徴を生かして建築仕上げ工事のあらゆる分野に採用されている。

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1. 高い純度、安定した品質
充分な品質管理体制のもと、工場生産されているため、純度が高く品質が安定。
2. 良好な作業性
適度な空気連行性と可塑性により、良好な作業性が得られる。
3. 高い保水性
急激な乾燥や吸水に伴うドライアウト現象や初期収縮による亀裂を防止し、下地との付着性を改善。
4. ブリーディングの低減
高い保水性によりブリーディングが少なくなり、均質で緻密なモルタルとなる。
5. 高い可塑性
可塑性が改善されるため、下地の凹凸やタイルの裏足へのモルタルの食い込みが良好。

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
信越化学工業(株)
TEL
03-6812-2340
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録