比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

目地防草用資材「目地バリシート」

2025/08/19 更新
  • 適用事例 愛知県
  • 目地バリシート 構造模式図

NETIS登録番号:CB-060034-VE(旧登録)

概要

改質アスファルトに組み込んだ防草シートの効果により、道路のアスファルト舗装とコンクリートブロックの隙間などの目地から発生する雑草を未然に防止する技術。

■ 耐用年数
約10年

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

【優れた防草性】
 ・防草シートを組込んだサンドイッチ構造で雑草への突刺抵抗力を増し防草性を向上。

【サンドイッチ構造】
 ・サンド付改質アスファルト+ポリエステル防草シート+粘着性アスファルトのサンドイッチ構造は
  表層は堅固で、下層の厚さは路盤との接着に効果的。

【歩行の安全性】
 ・サンド付改質アスファルト層により、歩行時のスリップ防止。

カタログ

目地バリシートカタログPDF

会社情報

会社名
(株)白崎コーポレーション
TEL
0778-62-2800
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録