建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
重交通路線、空港舗装など非常に大きな荷重を受ける舗装において耐流動、耐摩耗に代表される舗装の供用性の向上を目的としたポリマー改質アスファルトⅡ型。ポリマー改質アスファルトⅠ型より、さらに低温領域における脆性、および高温領域での塑性変形抵抗性を大きく改善する。
カタログ
ポーラスアスファルト舗装に適用されるポリマー改質アスファルトH型。高い空隙率により、排水機能に...
耐流動、耐摩耗に代表される舗装の供用性の向上を目的としたポリマー改質アスファルトⅠ型。舗装用石...
ポリマー改質アスファルトⅢ型-W。コンクリート床版上の橋面舗装に適用される。骨材との付着性に優...
寒冷地用のポリマー改質アスファルトH型-F。寒冷地では、積雪やタイヤチェーンの使用等過酷な条件...
ポリマー改質アスファルトⅢ型-WF。鋼床版上の橋面舗装に適用される。鋼床版上の橋面舗装では、コ...
ポリマー改質アスファルトⅢ型。交通集中や車両の大型化など、都市部の舗装への荷重負荷に対応した優...
ポリマー改質アスファルトH型(ポーラス用)
ポリマー改質アスファルトⅢ型-W(橋面舗装用)
ポリマー改質アスファルトⅠ型
ポリマー改質アスファルトⅡ型
ポリマー改質アスファルトⅢ型(高耐久性舗装)
ゴム入り薄層舗装アスファルト
ポリマー改質アスファルトⅢ型-WF(鋼床版橋面舗装)
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。
カートへの追加ありがとうございます。
会員登録をすれば、カートに入れた製品の比較表のダウンロードができます。
お気に入り登録ありがとうございます。
会員登録をすれば、マイページよりいつでもお気に入り登録した商品を見返すことができます。