日進化成(株)
会社情報
- メーカー
- 日進化成(株)
- 所在地
- 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-15 神楽坂一丁目ビル7F
- TEL
- 03-3235-5411
- 企業情報
- http://www.nissin-kasei.co.jp
このメーカーの商品一覧
コンクリートの打ち継ぎ時に用いる毒物劇物フリーとしたエポキシ樹脂系接着剤
車道舗装の排水性舗装のすべり止めと彩色を付加するための技術
セナファルトSD カタログあり
鋼床版上のポーラスアスファルト舗装に適用するポリマー改質アスファルト型。 たわみ追従性に優れているため、鋼床版の変形に追従する性能を有している。
NRC-120 カタログあり
既設アスファルト舗装混合物のリサイクル時にアスファルトプラントで添加する再生用添加剤。 長期供用により劣化したアスファルトは、化学組成の変化により、特に芳香族分が大きく失われる。そこで、劣化し...
カラークスSS-R カタログあり
着色舗装、自然色舗装を実現する明色バインダ。 カラークス SS-R を用いた加熱混合物はサラッとした感触で、ストレートアスファルトを用いた加熱アスファルト混合物と同等の作業性である。 ポリマ...
カラークスPACK カタログあり
「カラークスSS-R」を1kg毎に小分けした固形タイプの明色バインダ。 包装を剥がすことなく、そのまま合材ミキサーに投入することができる。
カラーマックス カタログあり
アクリル樹脂などを基材とした常温塗布式のカラー舗装。常温で施工できるため現場で効率よく作業が行える。また、既存の舗装を短時間で色鮮やかにリニューアルすることができる。
シュールカラークス カタログあり
着色舗装、自然色舗装を実現する高粘度タイプの明色バインダ。 シュールカラークスを用いる事により様々な色彩の排水性混合物が得られ、かつ高粘度改質アスファルトを用いたポーラスアスファルト舗装と同等...
常温で取り扱いができる補修用のアスファルト合材。
ニッシールGS カタログあり
耐流動、耐摩耗に代表される舗装の供用性の向上を目的としたポリマー改質アスファルトⅠ型。舗装用石油アスファルトの低温領域における脆性、および高温領域での塑性変形抵抗性を改善する。
カラーマックス カタログあり
アクリル樹脂などを基材とした常温塗布式のカラー舗装。常温で施工できるため現場で効率よく作業が行える。また、既存の舗装を短時間で色鮮やかにリニューアルすることができる。
ソフトアンツーカー カタログあり
ゴムチップを骨材として用い、結合材にウレタン樹脂を用いた混合物を現場で舗設する。公園などの遊具付近及び運動場や通路において優れた衝撃緩和性能を有する。
ポーラスグラベル カタログあり
透水性が高く、下地舗装を透水性にすることにより、美しい自然石陶酔舗装にすることができる。 水たまりができないため、街路、広場、公園、建築のエクステリアやインテリア等にも広く使用できる。
ユーカラー カタログあり
二液反応型エポキシ樹脂を用いた樹脂モルタルカラー舗装。可撓性の高いエポキシ樹脂を用いることでコンクリートモルタルにはない下地舗装への追従性がある。このためたわみの大きい橋面や歩道橋の舗装に適する。
リブカラー カタログあり
すべり止め舗装用バインダ「タイストップ」を用いて、舗装面と硬質骨材を締結するすべり止め舗装(ニート工法)。可撓性・接着性に富みアスファルトコンクリート・セメントコンクリート・鋼床版などの多様な路...
ロマンテックAC カタログあり
型枠(型紙)を使用したカラー舗装。型枠は様々な種類を用意しており、全 13 色の着色も可能。特殊なポリマーセメントを使用しているので耐久性もある。
NSBプライマー カタログあり
研掃後の鋼床版に塗布するエポキシ樹脂プライマー。 研掃後の鋼床版に塗布することにより、鋼床版を錆から守る。塗膜強度は強く、且つ、下地へ強固に接着する。また靭性に富んでいるために鋼床版に追従する...
浸透性NSBプライマー カタログあり
研掃後の鋼床版に塗布するエポキシ樹脂プライマー。 研掃後の鋼床版に塗布することにより、鋼床版を錆から守る。塗膜強度は強く、且つ、下地へ強固に接着する。また靭性に富んでいるために鋼床版に追従する...
セメント混合リサイクル用乳剤(MN-1)
ポリマー改質アスファルトⅠ型
ポリマー改質アスファルトⅠ型 ニッシールGS カタログあり
耐流動、耐摩耗に代表される舗装の供用性の向上を目的としたポリマー改質アスファルトⅠ型。舗装用石油アスファルトの低温領域における脆性、および高温領域での塑性変形抵抗性を改善する。
ポリマー改質アスファルトⅡ型 エポックファルトD カタログあり
重交通路線、空港舗装など非常に大きな荷重を受ける舗装において耐流動、耐摩耗に代表される舗装の供用性の向上を目的としたポリマー改質アスファルトⅡ型。ポリマー改質アスファルトⅠ型より、さらに低温領域...
ポリマー改質アスファルトH型(ポーラス用) セナファルト カタログあり
ポーラスアスファルト舗装に適用されるポリマー改質アスファルトH型。高い空隙率により、排水機能による雨天時の視認性向上や、吸音特性に優れている。
ポリマー改質アスファルトⅢ型。交通集中や車両の大型化など、都市部の舗装への荷重負荷に対応した優れた塑性変形抵抗性を付与する。ポリマー改質アスファルトⅡ型よりも、さらに高温領域でも塑性変形抵抗性を...
ポリマー改質アスファルトⅢ型-W。コンクリート床版上の橋面舗装に適用される。骨材との付着性に優れており、滞水によるアスファルトと骨材の剥離現象が懸念される箇所に適用することができる。
ポリマー改質アスファルトⅢ型-WF。鋼床版上の橋面舗装に適用される。鋼床版上の橋面舗装では、コンクリート床版上の橋面舗装と同様に、耐流動性や骨材の剥離抵抗性が有する。コンクリート床版にはないリブ...
寒冷地用のポリマー改質アスファルトH型-F。寒冷地では、積雪やタイヤチェーンの使用等過酷な条件に晒されるため、一般地域以上に耐候性、耐久性を有する。 優れたバインダ特性により、寒冷地などの厳し...
ゴム入り薄層舗装アスファルト
ユーカラー カタログあり
二液反応型エポキシ樹脂を用いた樹脂モルタルカラー舗装。可撓性の高いエポキシ樹脂を用いることでコンクリートモルタルにはない下地舗装への追従性がある。このためたわみの大きい橋面や歩道橋の舗装に適する。
コンクリートの打ち継ぎ時に用いる毒物劇物フリーとしたエポキシ樹脂系接着剤