比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ソフトフッカー(トンネル用)

2025/08/12 更新

NETIS登録番号:QS-030052ーVE(旧登録)

概要

トンネル内に使用される設備部材はその劣悪な環境に配慮した製品が必要である。
湿気、排気ガス、結露、除雪剤、埃等が複合的に作用し、各種部材は、想定される以上の劣化を招いているのが現状である。
トンネル用ソフトフッカーは、そういう劣悪な環境に対応する配線材として、安価で耐久性に富み、構造的に落下しない、簡易な施工性に配慮した製品である。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

〇物理的に回転できなくなるため、落下防止対策として万全
 ソフトフッカーはケーブル敷設により構造上、落下することがない。

〇壁面取付部のみネジ構造のため、ナットの脱落防止対策も万全
 ナットは構造上、本体から脱落することはない。

〇スプリング付ソフトフッカーは、さらなる落下防止対策を実現する
 スプリング付ソフトフッカーは、万一コンクリートの強度や劣化が原因でアンカーが抜けた場合でも、敷設したケーブルにソフトフッカーが引っ掛かり、落下を防ぐ。

製品情報URL:https://tachibana-net.co.jp/goods/

公的評価番号等

NETIS QS-030052ーVE(旧登録)

施工手順

会社情報

会社名
(株)タチバナ
TEL
06-6477-1000
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録