樹脂系シート型止水工法(KS工法)
2019/03/29 更新新規性
・弾性充填材による継手目地部等の止水に加えて、継手部全体を樹脂系防水シートで覆う2重の防水構造とした。
・樹脂系防水シートは防護ネットとの重層構造をなしており、止水補修箇所から万一の漏水が発生した場合でも、水圧による樹脂系防水シートの膨張を防護ネットで抑止する構造とした。
・樹脂系防水シートおよび防護ネットは、ともに柔軟性に優れるため、地震等による構造物の水平変位に追従する。
・樹脂系防水シートは防護ネットとの重層構造をなしており、止水補修箇所から万一の漏水が発生した場合でも、水圧による樹脂系防水シートの膨張を防護ネットで抑止する構造とした。
・樹脂系防水シートおよび防護ネットは、ともに柔軟性に優れるため、地震等による構造物の水平変位に追従する。
期待される効果(詳細)
・コンクリート構造物継手等の水平変位に対する止水性能の向上
・適用範囲の拡大
・適用範囲の拡大
適用条件
① 自然条件
・樹脂を使用するため、施工時の気温は接着適用範囲の5℃~35℃で施工が可能である。
② 現場条件
・作業者が立ち入り可能な場所で施工可能、高所の場合は作業台等で施工できる。
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能。
④ 関係法令等
・特になし。
・樹脂を使用するため、施工時の気温は接着適用範囲の5℃~35℃で施工が可能である。
② 現場条件
・作業者が立ち入り可能な場所で施工可能、高所の場合は作業台等で施工できる。
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- ゴムヘラ
- 注入プラグ(SUS)
- ディスクサンダー
- 発動発電機
- ハンマードリル
- ローラー
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- NTTインフラネット(株)
- TEL
- 03-6381-6445
- 企業情報
- 公式サイト