比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

CDM-EXCEED工法

2025/04/08 更新

画像情報無し

NETIS登録番号:CBK-190001-VE

概要

次世代型大口径深層混合処理(CDM-EXCEED工法)技術

お問い合わせ
お気に入りに登録

公的評価番号等

NETIS登録番号:CBK-190001-VE

新規性

・プロセス設計を導入した。
・エアー併用削孔方式を採用した。
・撹拌軸に内圧緩和翼を取り付けた。

期待される効果

・プロセス設計を導入することで、施工性が向上しコスト縮減が図られる。
・エアー併用削孔方式とすることで、施工性が向上しコスト縮減が図られる。
・内圧緩和翼により、エアー併用削孔時の問題点を解決してくれる。

適用条件

① 自然条件
・風速10分平均10/secで作業中止。
・日平均気温が4℃以下となる場合の風防対策、暖気対策に留意する。
・日平均気温が25℃を超える時期の施工はプラント設備は風通しがよく直射日光が当たらないように留意する。
② 現場条件
・施工搬入運搬車(30t低床トレーラ)、10tトラックの搬入路が必要
・施工機械の組み立てヤードとして35m×58mが必要(杭長25mの場合)
・プラント設置ヤードとして概ね200m2程度が必要
・プラントと施工機の最大距離は100m程度
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
CDM研究会
TEL
03-5829-8760
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録