比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

特化則、有機則に抵触しない水性防錆スプレー(水性サビナー)

2024/09/17 更新
  • 水性サビナー製品写真
  • 噴射しても引火せずに鎮火する
  • 施工前
  • 施工中

NETIS登録番号:KT-220177-A

概要

・土木鋼構造物の防錆処理について、水性塗料(グレー)をスプレー化した製品で安全に施工できる技術。
・労働安全衛生法の特化則、有機則に抵触しないため、使用が制限されている屋内環境、閉鎖空間での土木鋼構造物の腐食対策(防錆)工に活用できる。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・有機溶剤防錆スプレーから、水性塗料をエアゾール化した防錆スプレーに変えた。
・2液性のスプレーから1液性のスプレーに変えた。

期待される効果(詳細)

・塗料をエアゾール化した水性防錆スプレーに変えたことにより、次のような効果が生まれる。
(1)1液性に変えたことにより、混合・攪拌に要する時間を短くできるので、経済性、施工性が向上するとともに工程の短縮が図れる。
(2)水性塗料は非危険物であるため安全性が向上、周辺環境への影響の抑制が図れる。また、従来の有機溶剤系では使用制限のあった閉鎖空間でも使用することが可能となり、施工性の向上が図れる。

適用条件

①自然条件
・天候は、降雨・降雪の日以外であること。
・施工時の気温は、5℃以上で40℃以下であること。
②現場条件
・作業スペースは、1.0m×0.5m=0.5m2が必要である。
③技術提供可能地域
・技術提供地域については、制限なし。
④関係法令等
・特になし。

施工事例・施工実績

工事採用実績

0件
2件
0件

施工手順

会社情報

会社名
KFケミカル(株)
TEL
03-6629-9030
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録