高強度スタッドボルト
2024/08/28 更新新規性
摩擦接合用高強度ボルトを下面からの摩擦接合用高強度スタッドボルトに変えた。
期待される効果(詳細)
・摩擦接合用高強度スタッドボルトに変えることにより、スタッドボルトを摩擦接合に適用できる。
・摩擦接合に適用できるため、鋼構造物の補修・補強工事の表面側施工が可能となる。
・鋼床版のUリブ補強工事においては、下面からの当て板補強が可能となるため、交通規制や舗装版撤去が不要となる。
・摩擦接合に適用できるため、鋼構造物の補修・補強工事の表面側施工が可能となる。
・鋼床版のUリブ補強工事においては、下面からの当て板補強が可能となるため、交通規制や舗装版撤去が不要となる。
適用条件
①自然条件
・強風時、降雨時、降雪時は、溶接作業を実施できない。
・下地が濡れている場合は、溶接作業を実施できない。
・外気温0℃以下の場合は、母材を予熱した後、溶接作業を実施する必要がある。
②現場条件
・一般的なアークスタッド溶接機器及び電源(3相200V)が必要
・作業空間は、幅2m×高さ2m程度必要
・機器設置スペースは、3m×5m程度必要
③技術提供可能地域
・全国
④関係法令等
・特になし
・強風時、降雨時、降雪時は、溶接作業を実施できない。
・下地が濡れている場合は、溶接作業を実施できない。
・外気温0℃以下の場合は、母材を予熱した後、溶接作業を実施する必要がある。
②現場条件
・一般的なアークスタッド溶接機器及び電源(3相200V)が必要
・作業空間は、幅2m×高さ2m程度必要
・機器設置スペースは、3m×5m程度必要
③技術提供可能地域
・全国
④関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 0件
- 公
- 12件
- 他
- 0件
施工手順
会社情報
- 会社名
- 日本ファブテック(株)
- TEL
- 0297-78-1116
- 企業情報
- 公式サイト