ロックバイブロ工法
2024/08/28 更新新規性
・掘削岩砕の排出機構に、水流だけでなく、水頭差とエアを用いる。
・杭先端に耐摩耗鋼を取り付けることにより、打設性能を向上させた。
・先行掘削作業を不要とし、岩盤・捨石層・転石層に直接打設できる。
・杭先端に耐摩耗鋼を取り付けることにより、打設性能を向上させた。
・先行掘削作業を不要とし、岩盤・捨石層・転石層に直接打設できる。
期待される効果
・水流、水頭差、エアリフトにて掘削岩砕を排出し、杭を直接打設することで、施工設備の簡素化が図れる。
・掘削機や置換砂が不要となるため、現場作業が大幅に簡素化される。
・高硬度耐摩耗鋼を用いて打設性能を向上させたことにより、岩盤(軟岩~硬岩)、捨石層、転石層等幅広い層への高能率な鋼管食い、鋼管矢板の打設を可能にした。
・掘削機や置換砂が不要となるため、現場作業が大幅に簡素化される。
・高硬度耐摩耗鋼を用いて打設性能を向上させたことにより、岩盤(軟岩~硬岩)、捨石層、転石層等幅広い層への高能率な鋼管食い、鋼管矢板の打設を可能にした。
適用条件
①自然条件
・岩盤、捨石層、転石層
・岩の一軸圧縮強度が約1,300kg/cm2以下が目安。
②現場条件
・起重機船、バイブロハンマー、発電機、コンプレッサー、水中ポンプ、ジェットポンプ等が必要。
・掘削に水頭差を利用するため、打ち止め時の杭上端が水面よりも1m程度上に存在すること。
③技術提供可能地域
・泥岩等の排土が困難な場合や先端にずりが付着する場合は適用外。
④関係法令等
・騒音規制法
・振動規制法
・その他、汚濁に関する条例
・岩盤、捨石層、転石層
・岩の一軸圧縮強度が約1,300kg/cm2以下が目安。
②現場条件
・起重機船、バイブロハンマー、発電機、コンプレッサー、水中ポンプ、ジェットポンプ等が必要。
・掘削に水頭差を利用するため、打ち止め時の杭上端が水面よりも1m程度上に存在すること。
③技術提供可能地域
・泥岩等の排土が困難な場合や先端にずりが付着する場合は適用外。
④関係法令等
・騒音規制法
・振動規制法
・その他、汚濁に関する条例
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 1件
- 公
- 22件
- 他
- 0件
施工手順
会社情報
- 会社名
- 日鉄エンジニアリング(株)
- TEL
- 03-6665-2000
- 企業情報
- 公式サイト