比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

消波ブロック及び各種ブロック用多目的バケット

2025/04/08 更新
  • 消波ブロック及び各種ブロック撤去用多目的バケット

NETIS登録番号:SKK-180001-VE

概要

港湾及び河川海岸で迅速且つ、安全に消波ブロックを撤去及び仮置きする技術。

お問い合わせ
お気に入りに登録

公的評価番号等

NETIS登録番号:SKK-180001-VE

新規性

消波ブロック撤去装置の機械化により、吊上げ作業の無人化としている。

期待される効果

・遠隔操作で撤去作業を無人化にすることにより、人間が直接作業をしないので、安全性が向上する。
・無人化により、作業時間の短縮ができるため、作業性が大幅に向上する。
・無人化により、潜水士の人手不足を解消できる。
・従来の潜水作業では困難であった大きくて、重量がある大型消波ブロックにおいて作業性が向上する。

適用条件

① 自然条件
通常の作業中止基準内であれば、特に問題はない。
② 現場条件
バケットの開閉寸法(8m)、高さ(11m)以上を必要とする。(32ton用消波ブロック撤去用多目的バケットの場合)
③ 技術提供可能地域
日本全国技術提供可能
(使用するクレーンに取り付け可能であれば海外にも提供可能)
④ 関係法令等
・クレーン等安全規則
・クレーン構造規格
・日本環境協会認定基準

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
ミノツ鉄工(株)
TEL
0875-72-3205
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録