本サイトに掲載する工種・工法、資材、メーカー情報等は、当社の独自調査で得られた情報になります。掲載情報の削除・変更等につきましては、【お問い合わせフォーム】からお問い合わせください。
NETIS(新技術情報提供システム)の登録情報は、当社が許諾を得たものを掲載しており、すべてのデータではありません。また、分類などはNETIS登録データと異なる場合があります。
2022.04.01
プレキャスト埋設型枠SRフォーム KT-180067-A
菱和コンクリート株式会社 東日本大震災以降において、巨大災害に対して津波に粘り強く抵抗する構造の堤防の必要性が提唱され、現場打ち被覆工用として開発した埋設型枠ブロックである。
2022.04.01
フリップバー KT-120001-VR
株式会社 伊藤製鐵所 プレートを摩擦圧接(FRIP 定着工法)した機械式定着筋
2022.04.01
EPジョイント-SA KT-130103-VE
株式会社 伊藤製鐵所 ネジonicon鉄筋継手(SA級機械式継手)
2022.04.01
バンデックスフレキシン工法 KT-180149-A
日本バンデックス株式会社 アクリル系二成分合成樹脂(バンデックスフレキシン樹脂)を注入・硬化させ止水をする工法
2022.04.01
UG-Ⅰグラウト工法 KK-200030-A
株式会社 大阪防水建設社 コンクリート構造物からの漏水対策において、注入材の硬化後の収縮率を従来より低減させ、長期間止水効果を持続させて経済性・品質・施工性を向上させた技術
2022.04.01
コンクリート養生多層シート「CURE-RIGHT」 KK-190046-VE
小泉製麻株式会社 多層構造により高保水性をもつコンクリート養生シート
2022.04.01
大匠パネル工法 KT-210025-A
株式会社 KAWASAKI コンクリート構造物の新技術型枠組立工法
2022.04.01
特殊混和材を含む高性能プレミックスコンクリート「エムコン」 QS-200058-A
太平洋マテリアル株式会社 セメント・細骨材・粗骨材・特殊混和材をセットにした現場練り用プレミックスコンクリート
2022.04.01
ポストヘッドバー®工法 KT-090022-VE(旧登録)
ポストヘッドバー工法研究会 後施工プレート定着型せん断補強鉄筋“ポストヘッドバー®” を用いた既設構造物の耐震補強工法
2020.04.01
風砕電気炉酸化スラグ細骨材(ウインドスターズ) CB-190018-A
株式会社 星野産商 球に近い形状の電気炉酸化スラグ細骨材。コンクリートの流動性が大幅に改善。
2020.04.01
フィルターシートタフ KT-190066-A
フジモリ産業株式会社 コンクリート構造物表面の残留気泡を軽減し、表層部の緻密化により構造物の耐久性を向上させるための透水型枠シート
2020.04.01
抜けにくい「鉄筋安心ガード&ソフトキャップ」 QS-190053-A
株式会社 片岡屋 縦にも横にも1本にも使える鉄筋端部用の安全保護用品
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。