事業カテゴリ
- 一般土木用材
- 橋梁・河川・港湾用材
企業概要
■商号:萩原工業株式会社
■証券コード:7856
■設立:1962年(昭和37年)11月29日
■資本金:17億78百万円
■本社所在地:〒712-8502 岡山県倉敷市水島中通一丁目4番地
■証券コード:7856
■設立:1962年(昭和37年)11月29日
■資本金:17億78百万円
■本社所在地:〒712-8502 岡山県倉敷市水島中通一丁目4番地
会社情報
- メーカー
- 萩原工業(株)
- 所在地
- 〒712-8502 岡山県倉敷市水島中通一丁目4番地
- TEL
- 086-440-0860
- 企業情報
- https://www.hagihara.co.jp/
事業内容
■事業内容:ポリエチレン・ポリプロピレンを主原料とした合成樹脂繊維「フラットヤーン」を用いた関連製品、およびフラットヤーン技術を応用したスリッター等、産業機械の製造・販売。
■代表製品:シート・クロス原反・土のう・粘着テープ・人工芝用糸
■代表製品:シート・クロス原反・土のう・粘着テープ・人工芝用糸
このメーカーの商品一覧
土木工事対応型の大型土のう(1t土のう)
養生用防炎クロス
動画あり
鋼構造物等の塗装工事で使用する養生用のポリエチレン製防炎クロス。耐薬品性があるので、剥離剤による溶融や剥離剤の浸透が発生しないクロス。 クロスを2枚重ねて使用すれば、表面シートで剥離物を撤去す...
コンクリートにポリプロピレン製合成短繊維を添加し収縮ひび割れを抑制低減する技術
長期間の耐候性を有する、ポリエチレン製の養生シート
UVブラック土のう
動画あり
耐候性を向上させた土木用土のう
バルチップJK/MK
動画あり
コンクリートにポリプロピレン製短繊維を添加して靭性及びはく離・剥落防止機能を付与する技術。
遮光性、透水性、通気性をもつ織物性の防草シートの技術
バルチップPW・Jr
動画あり
コンクリートはく落防止用細径ポリプロピレン短繊維
約1年相当でも強度残存率が80%以上保たれている中期使用型のブラック1t大型土のう。 河川工事や土木工事の土塁用。
エコマークを取得した環境対応の養生シートで、金属製はとめと同等強度のジョイントホールを採用し、廃棄時の分別作業がなく再資源化が容易で、約2年までの長期間工事用資材や災害備蓄資材の養生用途に使用できる。
土のう
動画あり
萩原工業の国産土のうシリーズ最高峰。 紫外線劣化防止剤を添加し、耐候性に優れた色である「黒」を採用、当社の国産土のうで最も高い耐候性を実現。 土木工事、河川工事、道路工事などの土塁設置、...
関東
東京支店
- 所在地
- 東京都千代田区神田紺屋町7 神田システムビル7F
- TEL
- 03-3254-1041
北海道
札幌営業所
- 所在地
- 北海道札幌市中央区北一条西四丁目2番地2 札幌ノースプラザ9F
- TEL
- 011-232-7621