Tヘッド工法鉄筋
2025/03/11 更新特徴
(1) 母材一体成形品で品質の信頼性が高い
(2) 付加的な作業が不要で、施工面で優れる
(3) 施工性の向上による、鉄筋組立工期の大幅な短縮
(4) 定着部の高密度配筋の緩和によるコンクリート充填性の向上
(5) 優れた疲労性能と低温引張性能
(2) 付加的な作業が不要で、施工面で優れる
(3) 施工性の向上による、鉄筋組立工期の大幅な短縮
(4) 定着部の高密度配筋の緩和によるコンクリート充填性の向上
(5) 優れた疲労性能と低温引張性能
T ヘッド工法鉄筋の種類および適用可能部位 |
用途 |
(1) せん断補強鉄筋または中間帯鉄筋 (2) 軸方向鉄筋
施工実績 |
対象施設はLNG タンク、ボックスカルバート、放水路、調整池、鉄道高架橋、道路橋脚、立坑、トンネル、鉄塔基礎など土木構造物全般であり, 建築構造物にも多く用いられている。2023年3月末での施工実績累計は約6,400万箇所で、適用工事現場数は約7,000現場となっている。
施工手順
会社情報
- 会社名
- 第一高周波工業(株)
- TEL
- 03-5649-3725
- 企業情報
- 公式サイト