比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

グリーン・オクトパーク

2024/09/06 更新
  • GS-P90型/区画線(3種)/車止め
  • GS-P90型 施工例
  • GS-P80型 施工例

概要

人や車による踏圧から芝生を守るだけでなく、①作業工程の簡略化、②組付けの簡便さ、③施工後の状態保持、④機能および材質における地球環境保全を追求した製品。

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

①:施工時に客土のスキ取り作業が不要。円筒側面にある4つの空気穴と下部の特殊舌片(※特許取得)の働きにより、散水で客土と芝生が自動沈下する仕組みとなっている。
②:組付け方法は、板上でオス・メスのジョイントを合わせて足で踏圧するのみ。
③:一度連結すれば上下運動に対応できるため、地震などでも外れにくい。
④:芝生の良好な生育を促し、地球温暖化防止に貢献。さらに材質はリサイクルポリプロピレンを採用し、使用後も再利用可能。エコマークも取得。その他、国土交通省のNETIS(旧登録)。型式に応じて小型~大型の緊急車まで対応可能。

使用例:工場・公園・集合住宅・公共施設等の緑地、超大型のはしご車/消防車等の緊急自動車専用路、緊急用河川敷道路等

公的評価番号等

円筒上面の凸凹はタイヤの滑り止めとして機能する。1m2当り4枚セット。用途に応じた型式は3種。
・GS-P90型:520×520×73㎜/枚、4tまでの中小型車対応
・GS-P80型:551×551×75㎜/枚、10tまでの大中型車対応
・GS-P70型:520×520×72㎜/枚、38tまでの特大型車対応

・NETIS登録番号:TH-990151-A(旧登録)
・エコマーク 類型番号:131 認定番号:07131011

グリーン・オクトパークは、芝生広場を人や車の踏圧や傷みから保護する目的で研究開発された製品で、円筒型が均一に配列されたパネル板状の本体を芝生面下に敷設することで、従来の芝生広場を公園、工場、開発緑地、芝生駐車場および大型緊急車導入路などに多目的活用ができる。

 

 

■ 特 徴

1.再生ポリプロピレン製で、耐候性、耐圧縮性、耐摩耗性に優れた耐荷重別に3型式が

  ある。

2.円筒型が均一的な配列で、上面には滑り止め加工があり、車や利用者の安全を最優先に

  配慮した設計である。

3.当製品の独創的な特殊舌片と円筒側面のエアレーション作用穴部の働きで、客土投

  入後、芝生の厚さ分の客土のすき取り作業が不要。よって、芝生の枯死化やめくれ、客

  土の固形化を防止できる。

 

 

■ 仕 様・物 性

 

 

 

■ 施 工 方 法

1.本体組付けは砕石又は下地の固いアスコン舗装またはコンパネ上にメス・オス同方向にし、

  上面よ踏圧組付。

2.客土をレーキなどで、円筒上面レベルまで敷均し、芝生張付後、4tローラーで4~6回転

  圧し、目砂作業(山砂・真砂土1cm程度)で完了。

3.曲線切断加工は電動カッター、ノコギリで行う。

 

 

■ 設計上の注意点

1.芝生は必ず大判100%張り仕様とする。

2.下地路盤は必ず4tローラー以上の転圧が必要。

3.芝生駐車場の排水勾配は1%以上必要。

 

 

■ 製品特性(登録・認証)

1.エコマーク認定品

2.国土交通省 NETIS登録 TH-990151-A(旧登録)

 

 

 

 


 

 

 

 

関連リンク

 

製品の詳細はこちら

 

 

 

施工手順

カタログ

カタログPDF

CAD

会社情報

会社名
(株)グリーンスペース
TEL
03-5458-9271
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録