スリムスリーブ Utype・Xtype
2020/12/25 更新特徴
・鉄筋の突きつけ間隔を30㎜から40㎜に拡大(継手性能はA級)
・接合鉄筋の端部加工や精密切断が不要
・ねじ節鉄筋を含むあらゆる異形鉄筋の接合が可能
・芯鉄筋や多段配筋などの複数鉄筋もワンタッチで接合可能
・接合部に残留伸びや縮みが生じない
・ステンレス、非磁性材質の鉄筋にも対応可能
・エポキシを塗布した鉄筋の場合、継手本体へのエポキシ塗布も可能
・接合鉄筋の端部加工や精密切断が不要
・ねじ節鉄筋を含むあらゆる異形鉄筋の接合が可能
・芯鉄筋や多段配筋などの複数鉄筋もワンタッチで接合可能
・接合部に残留伸びや縮みが生じない
・ステンレス、非磁性材質の鉄筋にも対応可能
・エポキシを塗布した鉄筋の場合、継手本体へのエポキシ塗布も可能
公的評価番号等
・NETIS登録番号:KT-090044-VE(旧登録)
「スリムスリーブ」性能
・(一財)日本建築センターA級 BCJ評定-RC0393-03
・(一財)土木研究センター「鉄筋定着・継手指針」に準拠した継手単体SA級
*1)性能評価 土研セ企性 第1403号
「スリムスリーブXタイプ」性能
・(一財)日本建築センターA級 BCJ評定-RC0471-01
「スリムスリーブ」性能
・(一財)日本建築センターA級 BCJ評定-RC0393-03
・(一財)土木研究センター「鉄筋定着・継手指針」に準拠した継手単体SA級
*1)性能評価 土研セ企性 第1403号
「スリムスリーブXタイプ」性能
・(一財)日本建築センターA級 BCJ評定-RC0471-01
施工手順
会社情報
- 会社名
- 日本スプライススリーブ(株)
- TEL
- 03-5642-6120
- 企業情報
- 公式サイト