アクリル透光パネル
2025/08/18 更新特徴
・すべてのNEXCO基本性能試験に合格している。
・視界を妨げないきわめて高い透明性
アクリル透光パネルの光線透過率の初期値は92%(パネルの厚さ12mm・15mm)と高く、
視界を妨げることがない。
透明度は、1年経過しても初期値の96~98%の高い水準で透明性が保持される。
・メンテナンスが簡単、リサイクル処理も容易
パネル表面はガラスと同様に平滑なので、埃などが付着しにくく、雨水が汚れを流してくれるため
メンテナンスのスリム化が図れる。アクリル透光パネルは耐候性が優れているため、
基本的に表面処理をしておらず、傷取り補修において洗浄や研磨が可能である。
また、原料が1種類なのでリサイクルが容易である。
・カラータイプ・すりガラスタイプを用意
周辺環境や使用状況に合わせてカラータイプ、すりガラスタイプの遮音パネルを選択できる。
・視界を妨げないきわめて高い透明性
アクリル透光パネルの光線透過率の初期値は92%(パネルの厚さ12mm・15mm)と高く、
視界を妨げることがない。
透明度は、1年経過しても初期値の96~98%の高い水準で透明性が保持される。
・メンテナンスが簡単、リサイクル処理も容易
パネル表面はガラスと同様に平滑なので、埃などが付着しにくく、雨水が汚れを流してくれるため
メンテナンスのスリム化が図れる。アクリル透光パネルは耐候性が優れているため、
基本的に表面処理をしておらず、傷取り補修において洗浄や研磨が可能である。
また、原料が1種類なのでリサイクルが容易である。
・カラータイプ・すりガラスタイプを用意
周辺環境や使用状況に合わせてカラータイプ、すりガラスタイプの遮音パネルを選択できる。
公的評価番号等
NETIS HK-000030-A(旧登録)
施工事例・施工実績
流通地域
北海道 中部 東北 中国 関東 近畿・四国 北陸 九州・沖縄