比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

マルチスリット側溝

2024/09/09 更新
お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1.素早い集排水
 マルチスリット側溝は、側溝部桝部を問わず前面路面集排水能力に優れている。
 N(G無)タイプの場合にはグレーチングを6mに1枚使用と、F(G有)タイプの場合には2mに1枚使用と、ほぼ同等の排水能力となる。
2.T-25縦横断設計
 マルチスリットI型は縦横断対応型となり、蓋本体ともT-25の上載荷重に耐える。
3.蓋・本体が分割型で、組み合わせ自在
 蓋の交換のみで、フラット・スロープ・嵩上げタイプなどに早変わり。
 桝等多種形状に対応。
 また、底版調整コンクリートにより、道路勾配に関係なく水路勾配が自由につけられる。
4.振動・騒音を抑制
 マルチスリット側溝は、自動車の走行による振動・騒音がない。
 ロックピンにより、蓋と側溝が一体化され、騒音が解消。
5.排水性舗装に対応
 マルチスリット側溝は、排水性舗装に対応。
 蓋の側面開口部より、道路の雨水浸透水を直接側溝に排水。
6.スリット付き自由勾配側溝
 逆勾配や緩勾配に対応。
 側溝本体に深型を使用することにより、勾配を自由に設定できる。
 蓋をかける前に底版調整コンクリートの打設ができるため、作業が簡単で経費削減ができる。
7.バリアフリー対応
 マルチスリット側溝はバリアフリーに対応。
 歩車道境界ブロックは一般の製品が使用可能。

施工手順

会社情報

会社名
三洋コンクリート工業(株)
TEL
0475-76-3331
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録