比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

スパッツⓇ

2025/03/10 更新
  • スパッツⓇは井上鋼材株式会社の登録商標

概要

暮らしを豊かにするため、万一の災害を防ぐために様々な工事が建築・土木工事に限らず日々行われている。
 「スパッツⓇ」は大規模工事に際して周辺に及ぼす影響の一つである「工事現場からの泥土を工事現場内でダンプカーから落とすこと」を目的に考案された。近年住環境が整い、生活道路・周辺環境を汚さないことが常識となり、工事現場周辺の環境維持は避けられなくなっている。ダンプカー用泥落装置スパッツⓇは、車両のタイヤに付着した頑固な泥土も短時間で落とし、経済的に周辺美化・保全を実現する画期的な装置である。工事現場のイメージアップが図れ、人にやさしい街づくりに貢献できる。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

①工事種別・期間・現場状況等に応じて、機種を選定できる。
 • 前後輪タイプ または 後輪タイプ
 • ドライタイプ または ウォータータイプ
②車両の動力で稼動するので電気設備は不要。
③ 耐久性―耐荷重20トン 1日8時間処理台数250台稼動可能。(10トン、12トン車兼用も有り)
④ 安全性―車両に逸脱防止用ガイドパイプやガイドレール、土砂等の横への飛散防止のためガードレールも設置してある。
⑤ 基礎工事等を必要とせず設置でき、使用終了後の解体作業も簡単。

 

   泥取箱付スパッツ

 

ドライタイプ・前後輪型泥出しが簡単に行え、NETIS登録(KK-210035-A)もされている。 かさ上げ250㎜ 設置時間約2時間 総重量 6,950㎏+泥取箱6個で340㎏

 

 

 

   FC-1L 型

 

ドライタイプ・前後輪型通常の10t ダンプと12t 増トンダンプカーを兼用できる かさ上げ250㎜ 設置時間約2時間 総重量 8,350㎏

 

 

 

   FC1型

 

ドライタイプ・前後輪型前後輪同時に泥落とし かさ上げ250㎜ 設置時間 約2時間 総重量 6,950㎏

 

 

 

 

   FC1W型

 

ウォータータイプ・前後輪型タイヤの回転で水を噴射洗浄効果が高いタイプ かさ上げ250㎜ 設置時間 約3時間 総重量 7,300㎏

 

 

 

   DC 型

 

ドライタイプ・後輪型機能重視のコンパクトタイプ かさ上げ250㎜ 設置時間 約20分 総重量 4,400㎏

 

 

 

■拠 点  北海道から沖縄まで全国10拠点のヤードがある

 

 

 

 

 

施工手順

会社情報

会社名
井上鋼材(株)
TEL
045-521-2136
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録