比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

Sクリートカラー®V

2024/11/29 更新
  • 施工状況

概要

SクリートカラーV(シラン・シロキサン系防水塗料)はコンクリート打ち放し向けの半透明色調整材である。耐候性・退色性・施行性に優れ、コンクリート打ち放しの風合いを損なわず、補修跡などの色違いを自然な風合いで色調整が可能。浸透性超撥水剤のSクリートガードと同素材で形成されているため、防水性能に優れた製品。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

【自然な外観】
SクリートカラーVは無機質のため、塗布後の表面はとても自然な風合いに仕上がる。経年劣化した古いコンクリートにSクリートカラーVを塗布すると、コンクリートの表面がよみがえり、新築同様の仕上がり感を生み出す。

【色合わせ】
SクリートカラーVは施工性に優れ、自然な風合いでコンクリート表面の色調整が可能です。SクリートカラーVは平均的な薄目のコンクリート色に調色される。現場での微妙な色調整は専用液体無機顔料(別売り 黒・黄・白)にて調色が必要となる。

【中性化抑制】
中性化とは炭酸ガス(大気中の二酸化炭素)がコンクリートの成分と反応し、pH を低下させる現象。経年変化に伴い進行する。コンクリート表面が中性化すると、藻やカビ等の菌類が繁殖しやすくなり、劣化が早まるが、SクリートカラーVはこれらの劣化現象からコンクリートを保護する。

【クラック抑制】
S クリートカラーVのプライマーとして、浸透性コンクリート改質材「Sクリートアップ」を事前に塗布すると、Sクリートアップの成分がセメント成分と反応し、化学的に安定したCASiO3( 珪酸カルシウム)を生成します。この珪酸カルシウムは不溶性の C-S-H 結晶 (エトリンガイド) としてコンクリート躯体の改質とクラック防止に貢献します。

【防水】
浸透性コンクリート改質材SクリートアップおよびSクリートカラーVとの組み合わせにより防水効果が高まり、構造物の長寿命化を実現します。

【凍害・塩害抑制】
SクリートカラーVのプライマーとして浸透性コンクリート改質材「Sクリートアップ」を事前に塗布すると、凍害や塩害等といった劣化原因から長期間にわたりコンクリート躯体を強固に保護します。

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
(株)バークス環境
TEL
03-5794-3933
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録