漏水防止材・貼付式導水材 「シール・ドレン」
2025/03/31 更新特徴
1.耐候性
長期間の太陽光や風雨・温度変化などに対し、変質や劣化を起こしにくい材質である。
2.難燃性
難燃性を高く処理したシリコンを使用。トンネル内での漏水処理にも安心して対応できる。
3.柔軟性素材
シリコン製軟質シートでコンクリート凸凹面にも漏水処理が可能である。
長期間の太陽光や風雨・温度変化などに対し、変質や劣化を起こしにくい材質である。
2.難燃性
難燃性を高く処理したシリコンを使用。トンネル内での漏水処理にも安心して対応できる。
3.柔軟性素材
シリコン製軟質シートでコンクリート凸凹面にも漏水処理が可能である。
製品サイズ
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 9
- 県
- 99
- 民
- 21
主な工事実績
発注者名 | 施工年度 | 工事名称 | 用途 |
---|---|---|---|
静岡県 下田土木事務所 | 2024年度 | 令和5年度下田石廊松崎線 石室トンネル修繕工事 | |
広島県 世羅町 | 2024年度 | 城ヶ平トンネル | |
福岡県 北九州市 | 2024年度 | 砂津長浜線(人道部) | |
愛知県新城設楽建設事務所 | 2023年度 | 飯田富山佐久間線(分地トンネル) | |
兵庫県 神河町 | 2023年度 | 水ノ谷トンネル | |
新潟県 魚沼地域振興局 | 2023年度 | 仕入沢トンネル | |
岩手県 沿岸広域振興局 | 2023年度 | 鳥ヶ沢トンネル | |
千葉県 安房土木事務所 | 2023年度 | 遠藤隧道 | |
山梨県 峡東建設事務所 | 2023年度 | 新御坂トンネル | |
宮崎県 高岡土木事務所 | 2023年度 | 小野林道隧道他1トンネル補修工事 |
施工手順
-
【施工手順①下地処理】施工位置のコンクリート表面の汚れ、コケ等をワイヤブラシで落とす。
-
【施工手順②壁面清掃】コンクリート表面の埃をブロアーで落とす。
-
【施工手順③強制乾燥】必要に応じて、トーチ等を使用し湿潤面を乾燥状態にする。
-
【 施工手順④ 裏面排水材取付】漏水箇所を覆うように、裏面排水材をコンクリートビスで設置する。
-
【施工手順⑤シリコンシート設置】シリコンシートのセパレータフィルムをはがし、裏面排水材が中央に納まるのを確認しながら躯体に押し付け、ローラーやゴムベラで躯体になじませる。
-
【施工手順⑥シール処理】シート周囲と貼り重ね部にシーラントによるシール処理を行う。
カタログ
会社情報
- 会社名
- ニホン・ドレン(株)
- TEL
- 0776-41-3725
- 企業情報
- 公式サイト