比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

アルミ床版

2025/11/13 更新

概要

アルミ床版による歩道拡幅工法は、現代の都市基盤に大きく貢献してきた既設橋梁をこれからも大切に使用し、永く次世代へ残すインフラ整備の一環として考えられた工法である。
歩道幅員の狭い鋼橋・コンクリート橋にアルミ床版を添架することで歩道を拡幅し、歩行者の安全と円滑な通行を確保できる。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

・構造物への荷重負担を軽減
軽量なアルミ床版により既設構造物への負担が軽減されるため、下部工を補強・新設することなく添架できる。
・維持管理の削減
耐食性の高いアルミ床版を用いることにより、維持管理が大幅に削減される。

・工期の短縮、コスト低減
新設や架け替えの長期工事、大規模な河川締切り工事などの必要もなく、工事コストの低減が図れる。

・アルミ床版と歩道の拡幅
幅員の狭くなった鋼橋・コンクリート橋にアルミ床版を添架することで歩道を拡幅し、歩行者の安全と円滑な通行を確保できる。

工法形式と工法種類
<本橋添架方式>
・鋼橋ブラケット方式/上路橋・下路橋
・コンクリート橋ブラケット方式
・上載方式

<下部工添架方式>
・橋脚ブラケット方式
・コンパクトブリッジ

<その他工法>
・張り出し床版
・歩道橋床版の改修

提供可能地域

北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄

カタログ

アルミ床版製品カタログPDF

会社情報

会社名
日軽エンジニアリング(株)
TEL
03-6810-7890
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録