天然由来凝集剤「フジクリーン」
2025/01/20 更新新規性
・従来は化学薬品を凝集剤とする凝集沈殿方式で濁水処理を行っていたが、天然由来でかつ食品添加物の高分子凝集剤による凝集沈殿方式の濁水処理とした。
・従来は無機凝集剤(PAC等)+合成高分子凝集剤の2剤併用で処理を行っていたが、ほとんどの濁水において、フジクリーン1剤で処理が可能である。
・1剤のみの添加で、尚かつ添加量も少ないので、現場への薬剤納品運搬車数を減らすことが出来る。
・化学薬品と比較して、土壌中や自然環境での分解性が高い。
・従来は無機凝集剤(PAC等)+合成高分子凝集剤の2剤併用で処理を行っていたが、ほとんどの濁水において、フジクリーン1剤で処理が可能である。
・1剤のみの添加で、尚かつ添加量も少ないので、現場への薬剤納品運搬車数を減らすことが出来る。
・化学薬品と比較して、土壌中や自然環境での分解性が高い。
期待される効果
・天然由来で、かつ食品添加物であるので、環境にやさしい。
・1剤で処理が可能であるので、濁水処理管理者の負担が軽減される。
・現場への薬剤納品運搬車数が減ることにより、CO2削減に貢献できる。
・土壌中や自然環境での分解性が高いので、凝集汚泥を再利用する場合に有効である。
・有機物混合濁水にも効果がある。
・1剤で処理が可能であるので、濁水処理管理者の負担が軽減される。
・現場への薬剤納品運搬車数が減ることにより、CO2削減に貢献できる。
・土壌中や自然環境での分解性が高いので、凝集汚泥を再利用する場合に有効である。
・有機物混合濁水にも効果がある。
適用条件
① 自然条件
・寒冷地では、材料溶解後の凍結及び設備配管の凍結に注意が必要。
② 現場条件
・直射日光を避け、通風がよく湿気のない保管場所が必要。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・水質汚濁防止法
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律
・寒冷地では、材料溶解後の凍結及び設備配管の凍結に注意が必要。
② 現場条件
・直射日光を避け、通風がよく湿気のない保管場所が必要。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・水質汚濁防止法
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律
使用する機械・工具
- 濁水処理装置
施工事例・施工実績
施工手順
カタログ
会社情報
- 会社名
- 富士エンジニアリング(株)
- TEL
- 011-271-3991
- 企業情報
- 公式サイト