比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ワイヤーロープ用視線誘導標

2021/08/13 更新
  • 製品概要
  • 設置状況(連続スパンにて設置した場合)

NETIS登録番号:HK-190008-A

概要

ワイヤーロープ式防護柵に設置する太陽電池式自発光視線誘導標。

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・自発光スノーポールの点状発光をワイヤーロープに巻き付ける線状発光に変え、連続的な視線誘導に変えた。
・発光体を発光ダイオードから導光線に変えた。
・供給電力を商用電力から太陽電池式に変えた。

期待される効果

・ワイヤーロープの線状発光により、道路線形や走行時の位置及び防護柵の認識がしやすくドライバーの視認性が向上するため、夜間および濃霧や降雪時の視界低下時に発生する車両事故の減少に繋がる。
・防護柵が中央分離帯に設置されているため、走行車線に並行な上下車線共有の視線誘導標となる。
・運転者の視覚に対して導光による柔らかい発光のため、走行中のLED光によるグレア(眩輝)を生じることがない。
・太陽光による自然エネルギーを活用した発電のため、ケーブル配線が不要で設置が容易である。

適用条件

① 自然条件
・利用時の気象条件は、太陽光の受光が4時間/日程度期待できる場所であること。
・施工時の気象条件は、強風、強雨、豪雪時を避けて行うこと。
② 現場条件
・太陽光による発電のため、受光に支障をともなう遮蔽物がないこと。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
理研興業(株)
TEL
0134-62-0033
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録