水中不分離性コンクリート用混和剤 投入装置
2025/10/14 更新新規性
・スラリーを製造するための水および流動化剤を流量計と電磁弁を利用して自動で計量できる。
・スラリー混合専用の混合槽で効率的にスラリーを製造できる。
・スラリーや流動化剤をアジテータ車に投入後、ホース内残分を圧縮空気により全量投入できる。
・スラリー混合専用の混合槽で効率的にスラリーを製造できる。
・スラリーや流動化剤をアジテータ車に投入後、ホース内残分を圧縮空気により全量投入できる。
期待される効果
・計量の自動化、混合の自動化により省力化、省人化できる。
・流量計を用いて1バッチごとに計量し、印字記録に出力することにより品質管理が改善する。
・投入後にホース内に残る残分を全て投入することが可能となり、1バッチごとの投入量が正確に管理できる。
・流量計を用いて1バッチごとに計量し、印字記録に出力することにより品質管理が改善する。
・投入後にホース内に残る残分を全て投入することが可能となり、1バッチごとの投入量が正確に管理できる。
適用条件
① 自然条件
・強風、強雨、降雪や材料凍結の恐れのある場合は施工を見合わせる
② 現場条件
・作業スペースおよび材料配置の面積として3m×3mほど必要
・工業用水又は上水の供給ができる。(ない場合は1m³タンク等で運ぶ)
・100v電源がある
③ 技術提供可能地域
・全国の生コンクリートを供給できるすべての地域
④ 関係法令等
・特になし
・強風、強雨、降雪や材料凍結の恐れのある場合は施工を見合わせる
② 現場条件
・作業スペースおよび材料配置の面積として3m×3mほど必要
・工業用水又は上水の供給ができる。(ない場合は1m³タンク等で運ぶ)
・100v電源がある
③ 技術提供可能地域
・全国の生コンクリートを供給できるすべての地域
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 1件
- 公
- 0件
- 他
- 0件
代表的な公共工事実績
| 工事名称 | 31国補高潮 第31-06-002-0-001号、30国補高潮 第30-06-002-0-007号 合併 水門下部据付工事 |
|---|---|
| 施工場所 | 茨城県 |
| 対象工事の目的 | 大洗港において津波や高潮に備えて防波堤と水門を設置する工事を実施。 |
| 施工年度 | 2020年度 |
| 採用理由 | 1日の打設数量が多く、従来技術では作業員も作業量も多くなってしまうことから、本技術を使用して省人化・省力化を図るため。また、投入する材料の数量管理や計量した材料の全量投入が可能なことから、品質の安定が見込めるため。 |
| 施工後の評価 | 一日200m3近い数量を毎日打設するも、投入人工も1名削減でき、省力化・省人化できたと評価頂いた。また、正確な流量計と電磁弁による数量管理とホース内残分も圧縮空気ですべて投入できることから、品質も安定していた。 |
主な工事実績
| 発注者名 | 施工年度 | 工事名称 | 用途 |
|---|---|---|---|
| 東京都下水道局 | 2020年度 | 蛇崩川増強幹線工事 | シールドトンネル立坑底版コンクリート |
| 国土交通省 | 2020年度 | 国道2号旭川大橋耐震補強補修その6工事 | 橋梁下部工耐震補強工事 |
| 大分県 | 2020年度 | R2機強第1号漁港施設機能強化工事 | 防波堤補強 |
| 愛知県名古屋市 | 2021年度 | 明道町雨水幹線下水道築造工事 | シールドトンネル立坑底版コンクリート |
| 東京電力パワーグリッド | 2020年度 | 北多摩府中洞道新設工事 | シールドトンネル立坑底版コンクリート |
提供可能地域
北海道
東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
施工手順
カタログ
会社情報
- 会社名
- 太平洋マテリアル(株)
- TEL
- 03-5832-5226
- 企業情報
- 公式サイト