ビルや工場などの複雑な配線を集約・単純化し布設後の点検、配線変更を容易にするアルミケーブルダクト
道路下に埋設し、主に下水及び排水用管路として使用されるほか、地下道(歩道および車道)、貯留槽、水槽など多岐にわたって応用できる。
「ネトロンシート」は押出成形法によるオールプラスチック製の菱目のネットである。適切な弾力性があり、高強度で衝撃に対しても強く、信頼性の高い菱目のプラスチックネットである。
栃木県コンクリート製品協同組合では、コンクリート製品の高品質確保と安定供給を図るため、組合と組合員企業が一致団結して「コンクリート二次製品の共販事業」に取り組んでいる。
「カラーモールドスター」は化粧型枠「モールドスター」に予め耐候性に優れた無機顔料を固着させた、コンクリート表面に凹凸模様付けと着色を同時に行うための化粧型枠である。
道路に敷設して雨水の集排水に用いるJIS製品。
■消音効果のあるRE(リボーンエコ)側溝は、側溝の受け部分と蓋の部分をアールにする事で、蓋のガタツキ騒音の発生を減少させることができる。 ■ノスキット仕上げによりスリップや転倒事故の防止に役立つ。
景観に加え、透水性と適度な弾性舗装材で足にやさしく、バリアフリーの仕上げ。本格的な競技場用全天候型弾性舗装から、エコマーク製品にも対応。 月平均生産量:400トン
業界初となる「ハイテングレーチング」は、従来のSS400鋼材を使用していた主部材(ベアリングバー)に降伏点の高いハイテン鋼を使用することで、従来品に比べて軽量化を実現。施工・メンテナンスの容易化...
容器をフォイルパック化することで廃棄物を85%以上削減できる環境配慮型カートリッジ。 GL430は、エポキシ樹脂を採用し、優れた固着強度が得られる。水中施工も可能。 EL360は、スチレンを...
従来の自転車置き場の使いづらさを解消し、台数の増加も可能。ちゃらくは、ラックが左右にスライド。スペースを広げて出し入れ可能。自転車置き場のスペースを有効活用できる自転車駐輪場の自転車ラック(駐輪...
隅々まで排水できる床版にやさしい排水装置
グランドマットはポリエチレン製敷き板である。敷鉄板より軽量で、工事現場等の未舗装の場所に 敷くことで、作業の効率化・臨時車道の確保・現場の美化に役立つ。 敷設可能場所は、土、砂、芝生など様々なコ...
粒状固形肥料に含まれる良質な天然腐植の働きで、肥効がゆるやかで、“環境に優しい肥料”である。1号 N:P:K=6:4:3と3号 N:P:K=3:6:4がある。
歩道と車道の境界に使用するJIS規格(A5371)準拠の歩車道境界ブロック
歩車道境界ブロック
横帯工(のり覆工の延長方向の一定区間ごとに設け、護岸の変位・破損が他に波及しないように絶縁する)に使用する、プレキャストブロック。
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。