クォッドガード・システム
2025/03/07 更新特徴
【路上設置型】クォッドガード・システム
1.様々な衝突形態に対応
側面衝突時、車両を元の車線に復帰させる。
オフセット衝突、装置先端への有角度衝突にも対応。
2.様々な車両に対応
車両の大小(試験車両:820㎏~2t)や重心の高低に拘らず、安全に衝突車両の行動を制御。
時速40~120㎞の衝突において、重力減速度20g 以内、搭乗者衝突速度12m/秒以下に抑える。
3.米国連邦道路局FHWA 認証機
米国連邦道路局FHWA より、NCHRP 350衝突試験認証を取得済み(MASH 対応型も有り)。
1.様々な衝突形態に対応
側面衝突時、車両を元の車線に復帰させる。
オフセット衝突、装置先端への有角度衝突にも対応。
2.様々な車両に対応
車両の大小(試験車両:820㎏~2t)や重心の高低に拘らず、安全に衝突車両の行動を制御。
時速40~120㎞の衝突において、重力減速度20g 以内、搭乗者衝突速度12m/秒以下に抑える。
3.米国連邦道路局FHWA 認証機
米国連邦道路局FHWA より、NCHRP 350衝突試験認証を取得済み(MASH 対応型も有り)。
側面衝突時(側方20°)
正面衝突時(前方0°)
有角度衝突時(前方15°)
NCHRP350-TL3(第三試験水準)マトリックス
上記すべての衝突形態において、-20G・12m / 秒以下が承認基準
(左)コンクリート防護柵等への移行部一例 (右)鋼製防護柵への移行部(一方通行用)の一例
■ 施工方法
橋梁部床版上へのコンクリート基礎の設置にはアンカー不要。超速硬コンクリート使用の場合、設置作業は6時間程度で完了(既存の防水層の撤去、新規設置等が必要な場合は追加時間が必要)。装置組立作業自体は30~60分。 通常の衝突事故復旧時、作業は30分~1時間で完了。設計値以内の衝突では、通常カートリッジとノーズ以外は再使用可能。※写真は旧型のプラスチック・ノーズ
1.鎖で引出し 2.カートリッジとノーズを交換
■納期
•新規設置(輸入)の場合:受注後2.5〜3カ月 •復旧用部材の場合:通常は受注後1週間以内
■納入実績
•約500基(2021年末現在)
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)日本ピーエムアール
- TEL
- 03-3505-2301