ルブリ
2023/01/31 更新特徴
・わずかな使用量で配管内に薄く均一な潤滑層を形成し、配管閉塞を低減する。
・モルタルの場合、先行材部分と正常な生コン部分の区別は熟練工の勘に頼っていたが、ルブリの場合、ピンクに着色されているので目視で区別できる。
・ルブリの主原料は、生コン工場から発生した生コンスラッジを改質した次世代マテリアル(多孔質炭酸カルシウム)である。リサイクル材を使用しているため環境負荷が小さい。
・廃棄量は先行モルタルの1/10であり、産業廃棄物を削減することができる。
・専用アジテーター車を、必要としない。
・先行モルタルのように固化する事がないため、作成後数時間経っても、再度撹拌すれば利用可能となる。
・ルブリは、打設するコンクリートに応じて配合の調整をする必要がない。
・水を加えて、振ってかき混ぜるだけで簡単に使用でき、ペースト状なので強風時においても、周辺環境を汚染することなく施工できる。
・モルタルの場合、先行材部分と正常な生コン部分の区別は熟練工の勘に頼っていたが、ルブリの場合、ピンクに着色されているので目視で区別できる。
・ルブリの主原料は、生コン工場から発生した生コンスラッジを改質した次世代マテリアル(多孔質炭酸カルシウム)である。リサイクル材を使用しているため環境負荷が小さい。
・廃棄量は先行モルタルの1/10であり、産業廃棄物を削減することができる。
・専用アジテーター車を、必要としない。
・先行モルタルのように固化する事がないため、作成後数時間経っても、再度撹拌すれば利用可能となる。
・ルブリは、打設するコンクリートに応じて配合の調整をする必要がない。
・水を加えて、振ってかき混ぜるだけで簡単に使用でき、ペースト状なので強風時においても、周辺環境を汚染することなく施工できる。
公的評価番号等
NETIS登録番号:CB-180006-VE
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)ウッドプラスチックテクノロジー
- TEL
- 03-5844-3366
- 企業情報
- 公式サイト