Dグリップ
2025/03/06 更新特徴
・滑りにくいオリジナル模様
独自の技術で開発した突起模様により、従来品より摩擦を増やし、滑り防止機能を向上させた。
独自の技術で開発した突起模様により、従来品より摩擦を増やし、滑り防止機能を向上させた。
安全性の評価 |
滑り抵抗値BPN =40を鋼製グレーチングとして初めてクリアした。従来品「イボイボ」では35程度であったBPN 値を40相当まで引上げることにより、人や車の安全を今まで以上に確保することが可能となった。 BPN 値とは、NEXCO も採用している英国式ポータブル・スキッド・レジスタンス・テスターを用いて求められる数字であり、この数値が大きいと滑りにくく、小さいと滑りやすくなる。BPN値はアスファルトやコンクリートの基準値として採用されてお り、歩行者が安全かつ円滑に利用できる目安として、BPN =40以上が望ましいとされている。
構造・形状写真 |
▲D グリップ(細目) ▲D グリップ(並目)
▲D グリップ(細目) 拡大
▲D グリップ(並目) 拡大