比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ガッチリフォーム

2025/09/26 更新

概要

鋼製リブ材とツナギ材およびプレキャストコンクリート版により構成される合成埋設型枠。
プレキャストコンクリート版は型枠の役割を持ち、鋼製リブ材とツナギ材はプレキャストコンクリート版の剛性を高め、現場で後打ちするコンクリートの打設時荷重に対応する。
支保工またはボックスカルバートの側壁部材上にガッチリフォームを設置し、ボックスカルバート本体の現場配筋後にコンクリートを打設する。
現場の施工条件に応じて支保工を削減できるため障害物を回避しての施工、工事車両等の作業動線の確保が可能で全体の工期削減に貢献する。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

‣鋼材を使用することにより高い耐荷性能を実現。
‣埋設型枠として利用するため、コンクリート打設後の型枠撤去が不要。
‣高剛性により支間長を伸ばせるので、支保工の削減が可能。さらに、当該製品直下の作業動線を確保し、他工種への影響を最小限に抑え、全体工期削減に貢献。
‣高剛性のため、縦吊りが可能であり、搬入口が小さい現場にも対応。

施工事例・施工実績

代表的な公共工事実績

発注者名 NEXCO東日本
工事名称 東京外環大和田工事
施工年度 平成28年度
採用理由 工期短縮と、管収容部のため型枠支保工を組むことが難しかった為。

主な工事実績

発注者名 施工年度 工事名称 用途
NEXCO東日本 2016 東京外環大和田工事 道路
阪神高速道路 2018 常磐東トンネル付属工事 道路
東京メトロ 2020 南砂町駅土木工事 鉄道

カタログ

ガッチリフォーム カタログ

会社情報

会社名
ジオスター(株)
TEL
03-5844-1208
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録