レストム工法
2025/08/26 更新特徴
01. 高含水・低含水比汚泥に対する施工方法の選択で、効率性・経済性向上が期待できます。
02. 処理土は4週で第2種(qc=800kN/m2)以上の強度確保が可能です。※施工条件留意
03. 土壌環境基準をクリアした「安全な土」に改良します。
04. 処理土はPH9以下の中性域となり、直接緑化も可能になります。
05. 汚泥(泥土)中に含まれる環境基準値を超えた自然由来重金属の不溶出化を実現します。
02. 処理土は4週で第2種(qc=800kN/m2)以上の強度確保が可能です。※施工条件留意
03. 土壌環境基準をクリアした「安全な土」に改良します。
04. 処理土はPH9以下の中性域となり、直接緑化も可能になります。
05. 汚泥(泥土)中に含まれる環境基準値を超えた自然由来重金属の不溶出化を実現します。
施工事例・施工実績
代表的な公共工事実績
発注者名 | 国土交通省東北地方整備局 仙台河川国道事務所 |
---|---|
工事名称 | 津波泥土再資源化工事(塩竈・利府地区) |
施工場所 | 宮城県 |
対象工事の目的 | 津波泥土再生改良/検証 |
施工年度 | 平成23年7月 |