省ニッケル高耐候性鋼
2022/12/19 更新新規性
・JIS SMに対して Ni、Cuなどが添加されたJIS SMAの成分を微調整した上で、さらにSn、Nbを微量添加することにより、緻密な保護性さびが最大0.3mddの環境においても形成される。そのため、最大0.3mdd以下の環境で無塗装で適用可能。
期待される効果
・Sn、Nbを微量添加することにより保護性さびを形成するので、高飛来塩分環境において無塗装で橋梁に適用できる。JIS SMは、無塗装で適用できないので重防食塗装が用いられる。また、JIS SMAは海岸近傍などの高飛来塩分環境では適用できない。本技術は、海岸近傍の飛来塩分が最大0.3mddまでの環境において無塗装で適用できるので、本範囲において、JIS SMに重防食塗装した鋼橋と比較して新設初期コストおよびライフサイクルコストを低減する。
適用条件
① 自然条件
・自然条件は、海岸近傍や融雪塩などを使用する環境において飛来塩分が最大0.3mdd以下の環境で無塗装で適用できる。
② 現場条件
・現場条件は、JIS SM、 JIS SMAと同様。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・道路構造令
・自然条件は、海岸近傍や融雪塩などを使用する環境において飛来塩分が最大0.3mdd以下の環境で無塗装で適用できる。
② 現場条件
・現場条件は、JIS SM、 JIS SMAと同様。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・道路構造令
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- JFEスチール(株)
- TEL
- 03-3597-3111
- 企業情報
- 公式サイト