ステンレス配管用管継手「タスカルジョイント」
2021/08/11 更新新規性
・受口と差口に潤滑剤を塗布後、ステンレス鋼管を差し込んで接続し、受口のロックバンド挿入穴にロックバンドを接合1箇所当たり1本差し込むことで、接合完了となるので、ボルト締めやガスケットの取り付けは不要である。
・最大サイズ150Suの最外径はφ210mmであり、他サイズについても従来より平均30%小さくなっている。
・最大サイズ150Suの2m直管の総重量は約27.1kgであり、他サイズについても従来より平均34%軽くなっている。
・マーカーバンドの有無で施工が完了しているか確認できる。
・最高使用圧力は2.0MPaである。
・最大サイズ150Suの最外径はφ210mmであり、他サイズについても従来より平均30%小さくなっている。
・最大サイズ150Suの2m直管の総重量は約27.1kgであり、他サイズについても従来より平均34%軽くなっている。
・マーカーバンドの有無で施工が完了しているか確認できる。
・最高使用圧力は2.0MPaである。
期待される効果(詳細)
・労務費の軽減による経済性の向上
・施工性向上による所要日数の短縮
・接続作業の効率化および製品質量軽量化、製品寸法の縮小による施工性向上
・施工性向上による所要日数の短縮
・接続作業の効率化および製品質量軽量化、製品寸法の縮小による施工性向上
適用条件
① 自然条件
・特になし。
② 現場条件
・特になし。
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能。
④ 関係法令等
・消防法施行規則(昭和36年4月1日)(自治省令第6号)
・水道法(昭和32年6月15日)(法律第177号)
・水道法施行令(昭和32年12月12日)(政令第316号)
・特になし。
② 現場条件
・特になし。
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能。
④ 関係法令等
・消防法施行規則(昭和36年4月1日)(自治省令第6号)
・水道法(昭和32年6月15日)(法律第177号)
・水道法施行令(昭和32年12月12日)(政令第316号)