工事用浮沈式通船ゲート
2024/08/30 更新新規性
・従来は、有効通船ゲート幅7mを設置していた。
・本技術では、ゲート式から浮沈式に変えたことにより、個々のフロートをコンプレッサーとバルブコントロールユニットで、エア量を調整し沈下させ、効率的に大型船を通過させることができる。
・本技術では、ゲート式から浮沈式に変えたことにより、個々のフロートをコンプレッサーとバルブコントロールユニットで、エア量を調整し沈下させ、効率的に大型船を通過させることができる。
期待される効果(詳細)
・従来の通船ゲートより安価となり経済性の向上
・エアコンプレッサのみでゲートの開閉ができるため、施工性が向上する
・設置に係る日数が短縮するため工程短縮
・エアコンプレッサのみでゲートの開閉ができるため、施工性が向上する
・設置に係る日数が短縮するため工程短縮
適用条件
① 自然条件
・水面が氷結するところでの設置は不可
② 現場条件
・基本的に淡水域であれば設置可能
・現地施工時の着水場所は0.5m以上の水深が必要である
・運用時の水深は、5m以上必要である
・トラック、クレーンの進入が可能であること
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④ 関係法令等
・特になし
・水面が氷結するところでの設置は不可
② 現場条件
・基本的に淡水域であれば設置可能
・現地施工時の着水場所は0.5m以上の水深が必要である
・運用時の水深は、5m以上必要である
・トラック、クレーンの進入が可能であること
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 0件
- 公
- 1件
- 他
- 0件