比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

法面等の緑化(張芝工)に用いる改良野芝「善緑」

2024/08/30 更新
  • 概要写真
  • 効果写真

NETIS登録番号:QS-220026-A

概要

法面等の緑化において、優れた根系、長い緑色期間、高い芝密度を有する改良野芝善緑による張芝工

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来の野芝よりも優れた強い根系を持ち、緑色期間が長く(光合成期間が長く)、冬期でも強い根系を保持できる。
・従来の野芝よりも葉幅が広く、芝密度が高く、縦方向への伸びが小さい。
・従来の野芝に対し、ロール状に切り出すことができる。

期待される効果(詳細)

・強い根系の発達により土壌の侵食を防止できる。また乾燥・塩害に強い。
・芝密度が高く、雑草が生えにくいため、除草作業が省力化できる。
・ロール施工により施工性に優れる。

適用条件

①自然条件
・0~35℃程度で施工可能
②現場条件
・植栽個所の地表に不陸や雑草、礫等がないこと。
③技術提供可能地域
・北海道の一部を除く全国
④関連法令等
・特になし

施工事例・施工実績

工事採用実績

0件
1件
4件

施工手順

会社情報

会社名
(株)チュウブ
TEL
03-5640-8122
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録