比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

鋼矢板護岸対応基礎工

2021/07/01 更新
  • 控式矢板護岸基礎工
  • クレーバベース480型

NETIS登録番号:CB-100026-VE(旧登録)

概要

鋼矢板護岸に対応したプレキャスト基礎工。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・製品化により現場での型枠の組立・撤去を縮減できる。
・従来技術では不可能だった発生材(コンクリート塊)のリサイクルが可能。
・製品を使用した機械化施工により、工期の短縮が可能。

期待される効果

・型枠の組立・撤去が縮減できることにより、熟練作業員への依存度を軽減でき、木製廃材の縮減も可能。
・中詰め材として現地発生材(コンクリート塊)を使用することができ、現場内でのリサイクルが可能。
・重機を使用した機械化施工により、工期の大幅な短縮が可能。

適用条件

① 自然条件
・矢板護岸基礎工では川側からの作業もあり、風雨・水位により危険と判断される天候下では作業を中止のこと。
② 現場条件
・搬入路、製品のストックヤードが必要。
・重機の設置ヤードが必要。
③ 技術提供可能地域
・日本国内
④ 関連法令等
・河川施設等構造令

使用する機械・工具

  • ラフテレーンクレーン
  • バックホウ
  • 大型ブレーカー
  • バイブレータ
  • 吊り金具

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
南濃コンクリート工業(株)
TEL
0584-55-0222
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録