比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

粒度調整土工盛土材 おろちの鋼土

2019/10/15 更新
  • 「おろちの鋼土」製造プラント

NETIS登録番号:CG-170011-A

概要

産業廃棄物として排出される汚泥を有効利用した土木用再生土

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・砕砂・砕石製造において発生する汚泥(脱水ケーキ)をリサイクルした製品。

期待される効果(詳細)

・粒度調整された原材料を設計条件を元に配合し製造することから、品質が均一で安定した製品を提供することができる。
・内部摩擦角が高いことから、真砂土等の一般の土工盛土材料で構築した地盤よりも高い支持力を得ることができる。
・高い遮水性を持った製品である。
・リサイクル材として利用することにより産業廃棄物の発生抑制が図れる。

適用条件

① 自然条件
・悪天候時(大雨、台風、積雪)は施工しない。
② 現場条件
・一般の土工材料と同様である。
③ 技術提供可能地域
・材料の出荷の場合、島根県東部、鳥取県西部、広島県北部(工場から半径60km圏内)
④ 関係法令等
・環境庁告示第18号
・産業廃棄物処理法

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
ISKソリューション(株)
TEL
0854-54-0070
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録