比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

リバーベント工法

2025/07/10 更新
  • リバーベント工法の概要
  • リバーベント工法の 膨潤概念図

概要

リバーベント工法は、遮水層と緑化層の2層からなり、遮水層はマット(布製型枠)内に充填されたベントナイト混合土にて形成される。これはベントナイトの吸水膨張(膨潤)作用を利用したものである。袋状のマットによりベントナイト混合土自体の体積膨張が抑えられるため、ベントナイトが土粒子間の空隙(水みち)を閉塞することで、マットは優れた遮水性能を発揮。マット敷設後、その表面を吹付け緑化することで、耐流速性に優れた多自然護岸を形成することが可能となる。
※リバーベント工法は、株式会社大林組、アキュテック株式会社との共同開発製品である。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1.優れた施工性・経済性
ベントナイト混合土を充填したマットであるため、重量物(コンクリート二次製品)の敷設作業を伴わないため、施工効率が向上し、工程の短縮と経済性の向上が図れる。
2.環境面への配慮
コンクリート二次製品や大型機械を使用しないため、CO2の排出量が削減でき、地球環境への影響抑制が図れる。

公的評価番号等

NETIS登録No.KT-130002-A(旧)

施工事例・施工実績

工事採用実績

多数
多数
多数

流通地域

北海道 中部 東北 中国 関東 近畿・四国 北陸 九州・沖縄

施工手順

  • ①ベントナイト混合土製造工

  • ②布製型枠布設工

  • ③圧送充填工

  • ④植生工

  • ⑤完了

会社情報

会社名
旭化成アドバンス(株)
TEL
03-5404-5030
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録