比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

フリップバー

2025/03/27 更新
  • フリップバー
  • フリップバーによる鉄筋の組立

NETIS登録番号:KT-120001-VE(旧登録)

概要

プレートを摩擦圧接した機械式定着筋。

お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

標準フック鉄筋

新規性

● 鉄筋端部の定着を曲げ加工からプレートを摩擦圧接した機械式定着に変えた

期待される効果

・鉄筋材料費や鉄筋加工費が減少し、経済性が向上する。
・鉄筋組立時間が短縮され、工程が短縮する。
・鉄筋組立作業が容易となり、施工性が向上する。
・鉄筋量が削減でき、施工材料におけるCO2排出量が削減するため、地球環境への影響抑制が向上する。

適用条件

● 鉄筋コンクリート構造物のせん断補強筋、中間帯筋など

活用効果

経済性
向上
品質
同程度
施工性
向上
工程
短縮
安全性
同程度

施工事例・施工実績

工事採用実績

25件
23件
4件

施工手順

カタログ

カタログPDF

この工法の電子書籍をみる

会社情報

会社名
(株)伊藤製鐵所
TEL
03-5829-4630
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録