比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

無溶接固定金具「KSクルリン」

2024/04/09 更新
  • KS クルリン使用鉄筋篭(KF タイプ)

NETIS登録番号:KK-120075-VE(旧登録)

概要

場所打ち杭・連続地中壁等の無溶接組立固定用金具。

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

従来の無溶接Uボルト工法(補強筋「平鋼」に孔を開けてUボルトで主筋を固定する工法)と違い、補強筋に孔開け等の加工を加えず主筋と補強筋を固定する金具を作った。

期待される効果(詳細)

・従来の無溶接Uボルト工法では「孔開け加工済の補強筋(平鋼)」の用意が必要で、その加工を設備の整った工場に依頼するため、時間とコストが掛かっていた。しかし、申請技術では「孔開け加工済の補強筋(平鋼)」の用意が不要となり、当該金具のみで鉄筋篭を組立てる事が出来る様になるため、従来技術で掛かっていた時間とコストが不要になる。
・従来の無溶接Uボルト工法では、補強筋を「孔開け加工済の補強筋(平鋼)」に限定していたものを、当該金具では補強筋の種類が「平鋼」「異形棒鋼」「山形鋼」などでも固定できるよう、種類に合わせた金具を用意する事が可能となり、設計の段階で補強筋の種類を自由に選択する事ができるようになる。

適用条件

① 自然条件
・溶接工程がないため、異常気象(強雨・強風・降雪時)以外特に制限なし
② 現場条件
・作業ヤード14m×3m=42m2 仮置きヤード14m×2m=28m2の水平設置面積が必要
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④ 関係法令等
・特になし

使用する機械・工具

  • インパクトレンチ
  • ベンダー

施工事例・施工実績

工事採用実績

多数
多数
多数

施工手順

会社情報

会社名
(株)京都スペーサー
TEL
072-274-2011
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録