安心トリマーくん
2019/05/20 更新新規性
・従来のトリマータイプ(バリカンタイプ)の場合は刃を研ぐ際は万力等でヘッド部を固定して刃を研ぐ必要があった。また、刃を外す方法もあるがヘッド部(ギアボックス)を分解する必要があり相当の時間を要する他、相当の技術が必要であった。したがって、従来作業では回転式草刈機にて行っていた。しかし、安心トリマーくんは従来にはなかった替刃の交換が非常に簡単で、刃研ぎも簡単にできる様に改善しており現場作業に適した製品になっている。
期待される効果(詳細)
・当該実績では、安心トリマーくんを使用して草刈作業をする際は、飛石に伴う防護措置(コンパネ等で防護)なしで行っており、安心して作業できる他、作業効率の大幅アップが期待できる。
適用条件
① 自然条件
・除草作業などで、雨天時は作業に不適。
② 現場条件
・作業ヤードは除草場所から半径1m程度必要(回転式と同様)
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし
・除草作業などで、雨天時は作業に不適。
② 現場条件
・作業ヤードは除草場所から半径1m程度必要(回転式と同様)
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- 西日本高速道路エンジニアリング四国(株)
- TEL
- 087-834-1121
- 企業情報
- 公式サイト