三州瓦シャモット
2020/06/19 更新新規性
三州瓦の生産過程で発生する規格外品を裏込材や裏埋材、埋立材、盛土材、排水材、路盤材、路床材として使用できるリサイクル材料に変えた。
期待される効果
1.山砂など一般的な地盤材料に比べ摩擦性、排水性、軽量性が高い。
・摩擦性:内部摩擦角が44.6度で、山砂など一般的な地盤材料の内部摩擦角30度程度に比べ摩擦性が優れている。
・排水性:透水係数が9.15×10-5m/sで、山砂など一般的な地盤材料の6.86*10-7m/sに比べ排水性が優れている。
・軽量性:最大乾燥密度が1.630g/㎝3で、山砂など一般的な地盤材料の1.894に比べ軽量化が図れる。
2.設計段階において、土留矢板に作用する主働土圧が低減されることで、より経済的な鋼材諸元を設定することが可能。
3.1層あたりの仕上げ厚にするために一般的な地盤材料に比べ、約0.87倍の材料で転圧を完了することが可能。
・摩擦性:内部摩擦角が44.6度で、山砂など一般的な地盤材料の内部摩擦角30度程度に比べ摩擦性が優れている。
・排水性:透水係数が9.15×10-5m/sで、山砂など一般的な地盤材料の6.86*10-7m/sに比べ排水性が優れている。
・軽量性:最大乾燥密度が1.630g/㎝3で、山砂など一般的な地盤材料の1.894に比べ軽量化が図れる。
2.設計段階において、土留矢板に作用する主働土圧が低減されることで、より経済的な鋼材諸元を設定することが可能。
3.1層あたりの仕上げ厚にするために一般的な地盤材料に比べ、約0.87倍の材料で転圧を完了することが可能。
適用条件
①自然条件
・一般的な地盤材料(山砂・砕石など)と同様。
②現場条件
・一般的な地盤材料(山砂・砕石など)と同様。
③技術提供可能地域
・制限なし
④関係法令等
・土壌汚染対策法
・一般的な地盤材料(山砂・砕石など)と同様。
②現場条件
・一般的な地盤材料(山砂・砕石など)と同様。
③技術提供可能地域
・制限なし
④関係法令等
・土壌汚染対策法
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- 愛知県陶器瓦工業組合
- TEL
- 0566-52-1200
- 企業情報
- 公式サイト