お陰石(RC-40)
2020/09/07 更新新規性
・他産業から排出され、運搬によるCO2の排出量が多く、経済的負担が大きいために用途開拓が望まれている石炭灰と、建築現場から排出され、同じく用途開拓が急がれている石膏ボード由来の廃石膏を有効利用して人工骨材を造り、従来のコンクリート塊・アスファルトコンクリート塊と混合・破砕・分級した。
期待される効果
産業廃棄物の有効利用、製品コストの縮減及び運搬距離の短縮によるCO2排出の抑制
適用条件
① 自然条件
・気温の制約はない。
・降雨時の施工(含水比が、最適含水比より著しく高くなる場合)には適さない。
② 現場条件
・幅2.5m以上の搬入路及び施工スペースが確保できること。
③ 技術提供可能地域
・熊本県八代地域及び工場より50km程度。(距離が、50kmを超える場合は相談のこと)
④ 関係法令等
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施工令
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施工規則
・熊本県廃棄物の処理及び清掃に関する法律施工細則
・気温の制約はない。
・降雨時の施工(含水比が、最適含水比より著しく高くなる場合)には適さない。
② 現場条件
・幅2.5m以上の搬入路及び施工スペースが確保できること。
③ 技術提供可能地域
・熊本県八代地域及び工場より50km程度。(距離が、50kmを超える場合は相談のこと)
④ 関係法令等
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施工令
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施工規則
・熊本県廃棄物の処理及び清掃に関する法律施工細則