高面圧型コンパクトゴム支承「VS-1」
2019/05/23 更新新規性
・従来は積層ゴム単体で支持する構造だったが、積層ゴムを空隙のあるポットプレートで拘束する構造(可変拘束構造)とした。
・従来技術の許容圧縮応力度は12N/mm2であったが、最大25N/mm2の高面圧支持が可能となった。
・従来よりも平面寸法がコンパクトな支承となった。
・従来技術の許容圧縮応力度は12N/mm2であったが、最大25N/mm2の高面圧支持が可能となった。
・従来よりも平面寸法がコンパクトな支承となった。
期待される効果
・許容圧縮応力度を25N/mm2としたことで、製品の平面寸法が小さくなった。
・製品の平面寸法が小さくなったことにより、経済性の向上が図れる。
・可変拘束構造としたことで、クリープ率の向上が図れる。
・製品の平面寸法が小さくなったことにより、経済性の向上が図れる。
・可変拘束構造としたことで、クリープ率の向上が図れる。
適用条件
① 自然条件
・施工時の天候は、降雪時・暴風時には適さない。
② 現場条件
最大鉛直反力が4000kN程度の支承において
・支承寸法:750mm×750mm=562500mm2、229mm(H)
・架設重機:4.9ton吊りクレーン 7000mm×2000mm=14000000mm2
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。
・施工時の天候は、降雪時・暴風時には適さない。
② 現場条件
最大鉛直反力が4000kN程度の支承において
・支承寸法:750mm×750mm=562500mm2、229mm(H)
・架設重機:4.9ton吊りクレーン 7000mm×2000mm=14000000mm2
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- ラフテレーンクレーン
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- 横浜ゴムMBジャパン(株)近畿カンパニー
- TEL
- 06-6446-6701
- 企業情報
- 公式サイト