泥を搬出するために開発した新しい高含水泥土改良剤。泥に添加・混合することで、15分程度の改良で泥を瞬時に固化(塑性状態)し、ダンプトラックで即時搬出することができる。
隣接するブロック間に、胴込めコンクリートを打設する。
大規模地震に対して、支承構造の重要性が問われており、十分な耐力を確保するシンプルかつコンパクトな支承構造が求められている。『CRB-Z』は、弾性ゴムの内部に高強度新素材である「炭素繊維強化プラス...
小断面の水路に適したオリジナル製品
OUD遠隔監視サービスは様々な監視・制御機器にOUD通信端末を接続することで、監視・制御機器の動作情報をメール送信する。事故停電情報や動作停止情報をお手持ちのパソコンやスマートフォンにていち早く...
「弾性固定支承」は、ゴム支承本体内に水平力支持機能を内蔵させた新しいゴム支承である。 従来の支承は、ゴム支承本体以外に別途サイドブロックやアンカーバーなどの固定装置が必要でしたが、当製品は上部...
スーパー・パワーコンは、有機合成繊維(短繊維)でアクリル酸(PVA アルコール)、界面活性剤 等に被覆されているものを100%使用した混和剤(調整剤)である。 エコ・パワーツー、スーパー・...
アルミ押出材A6063S-T5(表面処理JIS H8602)の中空材(120.3mm*18mm*t1.25mm)を横桟とし、横桟を接触配置或は横桟間に5mm・10mm・15mmの横スリットを設け...
ブロック表面の凹凸や全層ポーラスによる空隙部分に植物の種子が付きやすく、緑化が促される。また、天然の素材に近いテクスチャーを持つ「割肌」のため、表面に自然な陰影が生まれる。ブロックの明度・彩度が...
監視映像を収集・提供することで、管理者の効率的な監視業務を支援するシステム。データは携帯電話網(LTE)を通してクラウドサーバに蓄積される。 オプション機能としてAIによる水位計測ができ、設定...
■ワンタッチはめ込み式のプラスチック製雨水貯留浸透槽。 ■小規模・中規模施設において、構造的安全性を保ちながら、95%の高空隙率を有し、槽上部に点検口を自由に配置でき、槽内の目視点検と簡易な維...
同社では、多様化する野球場のニーズに応えるため、美観や機能、安全性に優れたバックネット製品をシリーズ化し、公園、学校、市民球場から大規模スタジアムまで、規模やコストなどに柔軟に対応した設計、施工...
液体用空気抜弁で、配管中に溜る空気及び密閉タンク中の空気を自動的に排出し、流体の流れを円滑にする。
視覚障害者誘導用MMA樹脂製点字タイル 【平成29年度 準推奨技術】
補強土植生のり枠工「GT フレーム工法」は、盛土の補強土工などで一般に使用されるジオグリッドや改良土(短繊維混合補強砂)をのり枠材として用いた新しい吹付のり枠工法である。 新発想の柔構造の...
昨今、滑り止め付グレーチングは一般的となっているが、歩行者だけでなくロードバイク等による自転車の転倒事故も増加傾向にあり、社会問題となっている。 「Dグリップ」は、より安全な道路環境の実現の...
コンクリートを使う間知ブロック積・もたれ擁壁工に代わる新しいスピード土留プレハブ工法の大型ブロック。
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。