比較表
作成する

ニッタ(株)

会社情報

メーカー
ニッタ(株)
所在地
〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川4-4-26
TEL
06-6563-1211
企業情報
https://www.nitta.co.jp/

このメーカーの商品一覧

SPジョイント カタログあり

  • 建設物価

本体部材が鋼製で、フェースとウェブが一体構造のため耐久性に優れる。 製品の定尺は1800mm。 小型、軽量なため施工性は極めて良好。 伸縮性に富んだ弾性シール材を使用することで、高い止水性...

CWジョイント カタログあり

  • 建設物価

本体部材が鋼製のため耐久性に優れる。 製品の定尺は1800mm。 小型、軽量であるため施工性は極めて良好。 伸縮性に富んだ弾性シール材を使用することで、高い止水性と防音性を確保している。 ...

タテメジャー カタログあり

  • 建設物価

縦目地部発生する段差をスムーズに吸収する、縦目地用ゴムジョイント。 走行性のみにとらわれず、安全性をも考慮したこのジョイントは、過酷な車社会にフレキシブルで、安全で、快適な走行性で貢献するもの...

  • 建設物価

ゴムと鋼材の一体成型型構造で、ゴムのせん断変形により橋軸方向、橋軸直角方向、段差にも追従できる。 シンプルな構造のため、取付は簡単で維持補修も容易。 製品の定尺は1800mm(No.330は...

  • NETIS
  • 建設物価

ゴムと鋼材の一体成型型構造で、ゴムのせん断変形により橋軸方向、橋軸直角方向、段差にも追従できる。 必要な箱抜き深さが比較的浅く、多くの橋梁に柔軟に対応可能。 製品の定尺は1800mm(WF4...

  • 建設物価

ゴムと鋼材の一体成型型構造で、ゴムせん断変形による伸縮という特長を生かし、橋軸方向から橋軸直角方向までフレキシブルに追従が可能。 小型軽量で、特殊型枠等が不要なため、施工が容易。 取付に必要...

70mmの切欠き深さで設置が可能な為、標準的な舗装厚内に設置ができ、既設床板をはつる必要が無い。 橋軸方向から橋軸直角方向までフレキシブルに追従が可能。 小型軽量で特殊型枠が不要な為施工が容...

  • NETIS

鋼製フィンガー型伸縮装置で材質としてSM490Aを採用 止水材として乾式止水材を採用。 製品の定尺は1800mm。 工場にて乾式止水材を搭載した状態で出荷。止水材の接続部は新開発の特殊フォ...

WFHジョイント カタログあり

大遊間橋梁の歩道部用として、コストパフォーマンスに優れた、鋼製スライド式のジョイント。 最大時遊間540mmに対応可能。 スライドプレート形式のため、必要箱抜き深さが浅く、床板との取り合いで...

AFジョイント カタログあり

  • 建設物価

主部材は熱間アルミ押出しアルミ材(6063系アルミ合金)を使用している為、耐食性に優れている。 アルミ製の為軽量で取り扱いが容易。 テーパー付きのプレートで歩行性に優れている。 最長5mま...

工事実績

お問い合わせ


!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録