比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

パワーブレンダー工法(横行施工)

2024/06/06 更新
  • 施工機械-1
  • 施工機械-2
  • N字施工(従来技術)
  • 横行施工(新技術)

NETIS登録番号:QS-180038-VE

概要

角度変更機能付き撹拌機で改良機の履帯に対し改良体を平行に連続造成する技術

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・角度変換機能付撹拌機の装着により履帯に対し平行に連続した改良体を造成できる。

期待される効果

・近接箇所を含む格子状や改良率を伴う帯状改良を連続し施工できる。
・改良壁(山留め壁や遮水壁)の施工が可能になった。
・狭隘なエリアでも低変位な施工が可能となった。

適用条件

① 自然条件
・特になし。
② 現場条件
・重機作業床は敷鉄板程度。
・プラントヤード:100m2程度。
・作業ヤード:50m2程度。
・最小作業エリア幅:5m程度(横行施工)※1。
 ※1.改良体と作業エリアが境界に近接している場合。
③ 技術提供可能地域
・全国に対応。
④ 関係法令等
・特になし。

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
パワーブレンダー工法協会
TEL
03-3681-8533
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録