橋梁用伸縮継手撤去装置リペアコント
2024/08/30 更新新規性
・水圧によりパイプジャッキを膨張させることで、コンクリートを破断させる装置であり、カッター工との併用により伸縮継手のブロック状の撤去が実現するため、斫り作業が大幅に軽減される。
・伸縮装置のコンクリートアンカー上部にシステムアンカーを高ナットによって接続し、システムアンカーは分離する構造であるため、伸縮装置再設置時にアンカー孔の削孔が不要となる。
・伸縮装置のコンクリートアンカー上部にシステムアンカーを高ナットによって接続し、システムアンカーは分離する構造であるため、伸縮装置再設置時にアンカー孔の削孔が不要となる。
期待される効果
・パイプジャッキを使用し、斫り作業が軽減されることにより、粉塵、および騒音と振動が低減され周辺環境への影響抑制。
・水圧ポンプによりジョイントを後打ちコンクリートごと撤去できるため施工人員・施工時間の削減にもつながり施工性の向上。
・システムアンカーを使用し、伸縮装置再設置時にアンカー孔の削孔が不要となるため既設床版の損傷を抑制できる
・水圧ポンプによりジョイントを後打ちコンクリートごと撤去できるため施工人員・施工時間の削減にもつながり施工性の向上。
・システムアンカーを使用し、伸縮装置再設置時にアンカー孔の削孔が不要となるため既設床版の損傷を抑制できる
適用条件
①自然条件
・品質確保の観点から、悪天候(強風、強雨、降雪)時は施工を行わない
②現場条件
・伸縮装置施工に必要な作業スペースと同等である
③技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④関係法令等
・特になし
・品質確保の観点から、悪天候(強風、強雨、降雪)時は施工を行わない
②現場条件
・伸縮装置施工に必要な作業スペースと同等である
③技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 0件
- 公
- 20件
- 他
- 0件