公共工事採用実績特集について |
我が国における公共工事は、防災・減災、国土強靭化などや将来を見据えたインフラ老朽化対策の推進等に予算が投入されており、土木分野においても橋梁の維持補修、土砂災害対策、流域治水、豪雨対策など総合的な対処は重要な課題となっている。土木事業は一つの工事においても、官公庁や建設コンサルタント、ゼネコン・メーカーといった様々な業種が関わっており、ここでは長寿命化やコスト削減等で工事を支えるメーカー製品を具体的な導入実績とともに紹介する。
※本特集で掲載する情報は、該当メーカーからの情報提供を基に掲載しております。
※本特集で紹介する工事導入実績は、すべての発注機関のご紹介ではありません。
2021.08.27
ペトロシール工法 日本防蝕工業株式会社
ペトロシール工法は、ペトロラタム系防食材とFRPやチタンなどの保護材とで構成される被覆防食工法で、鋼構造物の水中部、干満帯および飛沫帯に適用され、30年間の防食効果が実証されている。
2021.08.27
高含水泥土改良剤「MTシリーズ」 株式会社森環境技術研究所
建設現場から発生した高含水泥土を15分程度の改良で瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出を可能とした泥土改良剤。特長:pH中性・土壌環境基準クリア・発塵処理済み
2021.08.27
木質バイオマスボイラー(無圧式温水発生機) 緑産株式会社
木質チップを燃料とする無圧式温水発生機。従来の化石燃料による温水ボイラーと比べ、安価な地域の木材を有効利用することができ、CO2削減にも大きく貢献できる。
2021.12.06
J-HDスリット JFE建材株式会社
既設コンクリート堰堤に後付けで設置する張出型鋼製流木捕捉工で、あと施工アンカーで上流側に鋼製スリットを取り付け、不透過型堰堤の流木捕捉機能を向上させることが可能。
2023.05.11
ベンチ(豪木+千年煉瓦照明付き脚) / フットライト(千年煉瓦) LAERA
二次製品化に於ける対応製品
2023.05.11
常陸 LAERA
アスファルト舗装やコンクリート舗装の上に吹付を行う薄層舗装。既存舗装の上から吹き付けが出来る為、やり替え等の費用や廃材を出さず持続可能な社会に貢献出来る素材である。
2023.09.22
景観ブランド「LAERA」 近年実績
景観ブランド「LAERA」の近年実績を紹介
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。